保育時間(勤務時間+通勤時間です。各々保育時間が異なります。)
短時間保育の方
基本保育時間 午前8時00分 ~ 午後4時00分
※午前7時~8時をご利用の方は、30分ごとに100円 早朝料金が必要です。
※午後5時以降を ご利用の方は、30分ごとに100円 延長料金が必要です。
標準時間保育の方
午前7時00分~午後7時00分まで(開園時間は午後7時までです)
※お仕事によって、各々保育時間が異なります。
※短時間・標準時間ともに、午後7時を超えられますと30分ごとに、お一人1000円の延長料金が必要です。
登園時間:
午前7時00分~午前9時30分
◎必ず検温をして登園してください。登園時は、タブレットで打刻をお願いします。
◎遅刻・欠席の連絡は、必ず午前9時までに連絡してください。
◎登降園の際は、園に着くまで保護者の方の付き添いをお願いします。
◎お車で送迎される方は、必ず前進で駐車場に入れてください。駐車場内ではエンジンを切ってからお子様を登園させてください。
降園時間:
平日 :午後 3時30分~午後7時00分
土曜 :午前12時00分~午後7時00分
◎降園時は、タブレットで打刻をしてください。
◎午後3時30分(土曜日は午前12時)までにお迎えに来られる方は、登園時または事前に電話連絡してください。
◎保護者以外(登録者以外)の方がお迎えの場合は、事前に連絡してください。
小・中学生や面識のない方、保護者に確認できない方には、お子様をお渡しすることはできません。
◎保育時間は、『勤務時間+通勤時間』です。買い物や寄り道などをせずに直接職場からお迎えに来てください。なお、急な残業・
交通渋滞による事情でお迎え時間が遅れる場合は、早めに連絡してください。
※駐車場からで出るときは、必ず前進で出てください。(バックで出るのは大変危険です。)
・保護者の勤務時間および通勤時間により、保育の延長を必要とされる方のみ申請が必要です。
◎土曜保育については、保護者の勤務以外は家庭での保育に協力をお願いします。
◎お仕事等で保育を希望される方は、給食人数把握のため、その週の木曜日までにお知らせください。
◎担任が当番制となっていますので、合同保育となることをご理解ください。
◎開園時間は19時までです。19時を超えられますと、園児お一人につき、30分ごとに1,000円を負担していただきます。
◎短時間保育の方は、朝7時~8時、17時以降は、30分ごとにお一人につき100円のご負担をいただきます。